この記事では、ネイチャーカンの『CBDオイル』を実際に使ってみた体験・感想をお伝えします。
[PR]メーカー様から商品提供をいただき執筆しています
現代ストレス社会において、近年は
リラックスできる環境や商品を
求める方が増えている傾向にあるようですね~
そんな中、注目されているアイテムが
『CBDオイル』。
CBDを使った製品は、
良質な睡眠や不安・ストレス改善などに注目されていますよ。
また最近では、スキンケアなど美容系商品に取り入れているアイテムも増えてきました。
そこで今回は、話題の商品
『CBDオイル』を実際に体験してみた本音レビューをお届けします!
使い方や選び方、使用量などについてもまとめました。
- 最近ぐっすり眠れない…
- ストレスを溜めやすい…
- ウェルネスに興味がある
- CBDオイルの感想や口コミが知りたい
- CBDオイルは本当に効果があるの?
というお悩みや疑問がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※個人の感想で、効果を保証するものではありません
CBDとは?
「カンナビジオール(Cannabidiol)」の略称。
ヘンプやカンナビスなどの麻植物に含まれている成分の一つです。
第7の栄養素とも呼ばれるファイトケミカルの1種で、WHOで安全性が発表されている素材。
※テトラヒドロカンナビノール(THC)とは異なり、ハイにする作用や中毒性はありません
CBDは、身体のバランスを保ち、睡眠の改善や痛みの緩和に期待されている成分で、
世界中で研究され、今では食品やスキンケア、ボディケアなどにも活用されるようになってきました。
カフェなどの飲食店で飲み物やスイーツにプラスして出しているお店もあるようです~
大麻由来の成分というと、
え?大丈夫!?
と感じることもあると思いますが、CBDは、WHOでしっかり安全性が確認されている成分なんですね◎
ただ、日本国内には、様々なCBD商品が流通しています。
中には、一部商品にTHCが検出された事例もあるようなので、
CBD商品を購入する時は、
信頼できるブランドのものを選ぶことが必須!
厚生労働省サイトの記事も参考にどうぞ↓
⇒CBD製品の大麻非該当性の確認について
今回、私が試してみたCBDオイルは、
ネイチャーカン(Naturecan)ブランドのもの。
厳格な第三者機関の検査を通過した
高品質なCBD製品を提供する信頼できるメーカーさんです。
それでは、早速CBDオイルのレビューをしていきます~!
ネイチャーカン『CBDオイル』を使ってみた!【私の口コミ】
※個人の感想で、効果を保証するものではありません
今回私が試したのは、ネイチャーカンの
10% CBDオイル10ml。
CBDオイルは、容量や濃度によって複数の種類がありますよ。
最初、どれを選んだらよいのかわからなかったので、
ネイチャーカンスタッフさんにお伺いしたとろこ、
濃度10%のオイルが量が調整しやすく
初心者でも始めやすいのでは?
ということでこちらをチョイスしました!
CBDオイルの濃度や摂取量については、後ほどまとめていきますね。
持ち運びにも便利なサイズ感のボトル
Naturecan CBDオイル10%10mlのサイズ感は、
だいたいリップと同じ位の大きさです~
縦約8.2cmと持ち運びにも邪魔にならないサイズ感ですよ。
CBDオイルのテクチャーや香りは?
ネイチャーカンのCBDオイルは、スポイトタイプ。
黄金色のきれいな液体で、サラッとしています。
ココナッツ由来のオーガニックMCTキャリアオイル
が含まれており、マイルドなテイスト。
濃度10%のCBDオイルだと香りは、ほとんどしません。
私はほぼ無臭に感じましたが、
香りに敏感な方でも、臭いが嫌という方はいないレベルだと思います。
CBDオイルの味の感想
CBDオイルは、直接舌に垂らす飲み方が一般的。
私は初めてだったので、1滴から試しましたよ。
(注)1滴というのは、スポイトからポタッと自然に落ちる分の1滴です。
ん~~
味…といっていいのかどうかわかりませんが、
少しハーブ系っぽい感じがしました。
独特の苦み(どちらかというと辛味に近い?)がありますね。
香辛料を食べた後のようなピリッとした感覚が舌に残りました。
ただ、飲みづらい感じではないので、
問題無く続けられそう!
もし、苦いのが嫌~
という方は、飲み物や料理に垂らしてもよいそうなので、コーヒーなどに入れて飲むとよいかも?私は、試しにココアに入れて飲んでみましたが、ほとんど味は感じませんでしたよ。気になる方は手軽にCBDが摂れるグミタイプなどもあります~!
CBDオイルを使ってみた結果!効果は?
ネイチャーカンCBDオイル10%を一週間使ってみました。
1日~2日目は、寝る30分前に1滴から初めてみましたが、
特に体調の変化は感じられず…。
3日目からは、2滴に量を増やしてみました。
なんとなく少し寝付きが良いような気がしますが、
ハッキリとした実感はありません。
4日目から3滴に。
すると…
いつ寝入ったのか、わからない…
かなり熟睡モードに!
普段、私は寝付きが悪く、眠りも浅いのです。
毎晩だいたい0時くらいに就寝。
ワンコのお世話担当の日は(家族で担当が変わります)
午前4時~5時くらいにワンコに(お腹空いた~!と)起こされますw
ご飯をあげて、また就寝して午前7時前後に起きる。
という日課。
ワンコお世話担当じゃない日は、そのまま起きずに寝てるのですが、
たまたま3滴にした日は担当の日でした…
ワンコが鳴いている声は聞こえるのですが、
瞼が全然開かない~!身体が動かない…w
なんとか、無理矢理起きましたが、
今まで、こんなことは無かったので驚きました!
これは、日によって量を調整した方がいいな~と思いました。
こんな感じで、睡眠に関してはかなり実感できました。
さらに、もうひとつCBDオイルを活用した事例があります。
料理最中に軽く手に火傷をしてしまって…
しばらくヒリヒリしていたのですが、
CBDが炎症にも良いということを思い出して、
ちょっとだけ塗ってみたのです。
すると、けっこう早い段階で
スーッと赤味と痛みが引いて
わっ!本当にスゴイかも…?
と思いました。
皮膚に対して使ったのは、1度だけなので
確実ではありませんが、また何か痒みなど皮膚トラブル
があった際に試してみようと思います~!
睡眠に関しては、CBDはかなりの実力を持っていると思います◎
不眠に悩んでいる方には、断然オススメ!
ネイチャーカン『CBDオイル』ネットの口コミ評判は?
CBDオイルを実際に使ってみた方の感想を
もっと知りたい!
という方のために、皆の口コミ・評判を調べてみました。
※個人の感想で、効果を保証するものではありません
届いてすぐ、まずは2滴から始めました。あまり効果を感じられなかったので、1滴ずつ増やしていき、4〜5滴を寝る前に舌の裏に垂らすようにしてから、朝の目覚めが変わりました!目覚ましより先に起きられるようになり、起きてすぐ、活動的に動けるようになっています。以前は寝ても寝ても眠くて、朝が苦手でした。夜中トイレに起きることはありますが、朝の目覚めが違います。日中も眠くなることが減りました。もっと早くに使っていれば…と思うほどです。これからも継続していきたいです!
Naturecan公式サイトより
2度目のリピート購入です。
親の自分は熟睡用に舌下使用。子供の膝、腕の内側のアトピー性皮膚炎部には直接塗りこんでいます。
どちらもとても良好で、またリピート購入すると思います。いつもありがとうございます!
Naturecan公式サイトより
初めてCBDオイルを購入しました!
毎晩、顔に塗って寝ています。肌の調子かなり良いです。あとは疲れた日などには、1〜2滴舌下に垂らしてから寝ています。
少し苦いですが、全然大丈夫です。
良く眠れています。
まだ使い始めたばかりなので、
これから長期的に効果を期待したいと思っています!
Naturecan公式サイトより
10%を毎晩寝る前に使用しています。以前は朝起きた際に肩の凝りや疲労感が残ったままでしたが、CBDオイルを使用するようになり、それらから解放されスッキリと起きられるように感じます。継続して使用したいと考えています。
Naturecan公式サイトより
使用してから5日目です。某YouTuberの動画を見て注文しました。私は生まれた時からアトピー性皮膚炎に悩まされてきました。医師からも根気強く付き合っていくしかないと言われ、完治は諦めていました。そんな中、出会ったこの商品。まだ使用してから間もないのですが、ひとつ実感したのは、痒みが緩和されたこと。アトピー性皮膚炎には痒みが一番の苦痛でしたから、すごく嬉しかったです。引き続き使用していきます!継続は力なり精神で!アトピー性皮膚炎で悩む皆様に届きますように。
ヤフーショッピングより
寝付きが悪い時、不快感を感じる時などに使っています。すぐに効くという感じはなく、いつの間にか緊張がほぐれています。お守り的に常備したいです。
ヤフーショッピングより
皆さんの口コミを調査してみると、
圧倒的に多いのが、睡眠改善に関すること!
眠りに関する悩みを持つ方がこんなにたくさんいるんだ~
と思いました。
コロナ禍もあり、ストレス化社会になり不眠に悩む方も増えているのでしょうね~
お守り代わりに持っているという方もチラホラみつけたので、
不安やストレスを感じた時に使って
リラックス効果を実感してみるのも良いかもしれませんね。
あとは、肌に関するお悩み(痒み・炎症)について書いている方も。
まとめると
- 睡眠改善
- 肌トラブル対策(痒み・炎症など)
- リラックス効果
このような効果に期待して購入した方が多いようでした。
皆さん、良い口コミをしている人が目立ちましたが、
悪い口コミがあるかどうか探してみると…
悪い口コミというほどのものではありませんが
- 自分に合う効果的な量がわからない、濃度を迷っている
- 始めたばかりでまだ効果が感じられない
- 価格が気になる
このような意見がありました。
確かに、CBDオイルは自分に合う量を調節していく必要がありますね~
最初は、適切な量を知るところからですね♪
また、自分に適切な量がわからないと、効果も感じられない可能性もありますよね。
CBDオイルの摂取量については、次でまとめていきますね。
価格に関しては、他のCBD製品を扱うメーカーさんと比較すると、ネイチャーカンのオイルは良心的に感じ、試しやすいお値段になっていると思います~セールや、割引クーポンなども利用するのも賢い方法ですよ◎
ネイチャーカン『CBDオイル』の摂取量は?濃度の選び方やおすすめは?
CBDを試す時に、気になるのが
自分に適切な摂取量はどれくらいかだと思います。
CBDの摂取量は、身長、体重
CBDを摂取する理由や症状の重さなど
様々な要因で変わってきますよ。
ネイチャーカンのCBDオイルの濃度は
5%、10%、15%、20%、30%、40%
の6種類あります。
選び方で気をつけたいのは、
1滴あたりのCBD含有量に基づいて適切な摂取量を計算する
ということ!
濃度 | CBD含有量(1滴) |
---|---|
5% CBDオイル | 2mg |
10% CBDオイル | 4mg |
15% CBDオイル | 6mg |
20% CBDオイル | 8mg |
30% CBDオイル | 12mg |
40% CBDオイル | 16mg |
ネイチャーカンのCBDオイルは、上記のような含有量になっています。
5%CBDオイル2滴は、10%CBDオイル1滴と同じ量のCBDを含んでいます。
したがって、10%オイルは5%オイルの2倍の濃度、
服用する5%オイルの滴数を2倍にするだけで、まったく同じ量のCBDを摂取することができます。
1日の適切摂取量がCBD20mgだった場合
- 5%CBDオイル…1日10滴
- 10%CBDオイル…1日5滴
- 15%CBDオイル…1日3滴程度
- 20%CBDオイル…1日2~3滴
- 30%CBDオイル…1日2滴程度
- 40%CBDオイル…1日1滴程度
となります。
※適切摂取量は、あらゆるタイプのCBD製品の総計ですので、もし、他のCBDアイテムも使用している方は、その分の含有量も含める必要があります。
1日の適切摂取量が少ない場合は、40%など濃度が濃いと調整がしづらいかもしれませんね。
逆に適切摂取量が多い場合は、濃い方が使いやすいと思います。
初めて使う場合は、
そもそも、自分の適切な摂取量がわからない…!
という方がほとんどだと思いますので、
最初に試す際の目安として、
こちら↓のCBD摂取量計算機を利用してみるとよいですよ。
結果は、だいたいの目安ですので、
参考程度にして、あとは
少量からスタートして少しずつ
自分に合う量を調節していくのが良いと思います~!
こちらの動画も参考にどうぞ↓
ネイチャーカン『CBD』の摂取方法・使い方
ネイチャーカン『CBDオイル』は、
基本は、直接舌に垂らして摂取しますが、
CBD製品はオイルだけじゃなく、他にもあります。
どんな商品があるのか、また
おすすめの摂取方法や使い方はあるのかなどをまとめていきます。
CBDの摂取方法の違いと特徴
CBDには、様々な摂取方法があります。
それぞれに特徴があるので、目的に応じて自分にあったものを選んでいくのがよいと思います~
摂取方法 | 特徴 | 効果が現れるまで | 持続時間 (およそ) |
---|---|---|---|
胃からの経口摂取 CBDエディブル・ サプリメント | ・手軽で量の管理がしやすい ・初心者へおすすめ ・胃からゆっくり吸収 | 約60分 | 6~8時間 |
舌からの舌下摂取 CBDオイル | ・CBD特有の苦みを感じる場合がある ・食品や飲み物に混ぜてもOK(経口摂取) | 約30分 | 4~6時間 |
肺からの蒸気摂取 CBDリキッド | ・体内への吸収が他の摂取方法より早く、吸収率も高い ・喫煙者におすすめ(非喫煙者にはおすすめしない) | 約15分 | 2~3時間 |
肌からの局所摂取 CBDスキンケア類 | ・手軽に使用できる ・皮膚上で局所的に吸収。全身を循環する作用はなし | 約30分 | 8時間 |
表でわかるように、CBDアイテムによって、早く吸収するタイプ、ゆっくり吸収するタイプなど異なりますので、自分のライフスタイルや、お悩みによってCBDアイテムをチョイスするのが良いと思います♪
肝臓の酵素によって代謝される薬全般(全医薬品の約6割以上)がCBDとの併用が推奨されていません。
処方薬を服用されている場合は、主治医に相談の上使用してください。
CBDオイル使い方のコツ3選!
初めてCBDオイルを使うときに、
上手く飲めない…飲み方がわからない…
という場合のために、CBDオイル使い方のコツが
ネイチャーカン公式Twitterに掲載されていましたので、
まとめておきますね。
1.スポイトから自然に垂れる1滴ずつでカウント!
1滴は瓶のスポイトに半分程度入れて、
軽くプッシュします。
自然に垂れてくる量を1滴として、CBD摂取量を調整!
そのまま1分間置いてから飲み込みます。
2.鏡の前で飲むと滴数カウントがラク!
オイルを数滴落とすのが苦手な方は、
鏡の前で見ながら試すと楽です~!
3.食べ物や飲み物に入れる!
料理や飲み物に混ぜると、
舌下に比べて、ゆっくり吸収。
必要分を見ながらCBDを取り入れる方法も試してみては?
苦みが気になる方にもおすすめ♪
ネイチャーカンのCBDオイルをおすすめする3つの理由!
今回、私はネイチャーカンのCBDオイルを試しましたが、
CBDオイルは、たくさんのメーカーさんから発売されています。
その中で、何故ネイチャーカンを選んだのか
おすすめする3つの理由をご紹介します!
【ネイチャーカンとは?】
ネイチャーカンは、Myprotein(マイプロテイン)の創始者であるAndy Duckworth と Paul Finnegan によって2019年5月に創設された、世界30カ国に展開するグローバルウェルネスブランドです。Naturecanは、 CBDオイルをはじめ、CBGオイルやCBDグミ、CBDリキッドなど、品質と抽出プロセスにこだわった高品質なCBD商品を取り扱っています。
また、クレアチンなどの日常生活をサポートする商品も。
非CBDのサプリメントは、Naturecan Fitnessへ。豊富なプロテインの商品ラインナップや、プロテインクッキー、HMB、EAA、アシュワガンダ、またロディオラなどご用意しています。
1.複数の厳格な試験を実施!高品質なCBD製品
ネイチャーカンのすべての製品は、
品質と安全性を保証するために、
厳密な第三者機関で少なくとも
6段階のテストプロセスを経て製造されています。
CBDの効力、農薬、重金属、微生物汚染、残留溶媒におけるテストも含まれます。
CBDブランドしては初のFSA(英国⻝品基準庁)ノベルフードを申請し、
品質と安全性を保証しています。
2.THC0%を保証!(検出限界以下)
すべての製品のテストにおいて、
THCが検出限界値以下を実現していることを保証。
使用における安全性を確認しています。
3.天然成分のみを使用したCBD
ネイチャーカンのCBDは、ヘンプ植物から抽出しています。
カルフォルニアで最初に認可されたCBD抽出ベテラン農家の
100%アメリカ産ヘンプを使用。
CBDオイルの成分は、
CBDとキャリアオイルにココナッツ由来のオーガニックMCTだけ!
アイソレートや人工合成素材は一切使用していません。
天然成分ベースのCBDのみを使用したナチュラル製品を取り扱っています。
高純度のピュアオイルを保証!
セールやクーポンを活用してお得にネイチャーカンCBDをGETしよう!
ネイチャーカンのCBDオイルの価格は
通常だと10%10mlで8,750円です。
全使用滴数は、約240滴。
もし、1日4滴使用するとしたら、
60日間(2ヶ月)分ということになります。
そう考えると、そんなに高いものではないかな~
と思います。
ですが、やっぱりできるだけお得に購入したいですよねー!
そういう時は、定期的に開催するセールや、
クーポンなどを利用するのが1番!
直近だと、
セール期間を逃した~!
という方も、通常時期でも
こちら↓のクーポンコード利用で10%オフになります~♪
クーポンコード:NCCBD15
プロテインやサプリメントの
ネイチャーカンフットネスのコードはこちら↓
クーポンコード:FITNESS15
上記コードは、どちらもセールと併用可能!
(※当サイトのリンクからネイチャーカンHPに行った方限定の特典となります)
できるだけお得にCBD製品を賢く購入しちゃいましょう◎
CBDオイルは睡眠・ストレスに関するお悩みを持つ方におすすめ!
今回、ネイチャーカンのCBDオイルを
実際試してみて、その効能に驚きました。
始めのうちは量の調節が、なかなか大変かもしれませんが
自分に合う量をきちんと把握して
日常生活に取り入れていくのが良いですね◎
なかなか眠れない…
眠りが浅くて寝た気がしない…
リラックスしたい…
という方は、ぜひ試してみてほしい商品だと感じました!
また、皮膚トラブルや痛みなどに
うまく活用できるかどうかもまずは、
実際に使ってみて実感してみるとよいと思います~!